11/11/2014

明日と今週末の予定



店の照明の調子が悪かったので、様子をうかがっていたのですが、
脚立の上から思わずパシャリ。

どの角度から見てもやはりレーサーは美しい。





今週末16日(日)はダートトラック【Field Day】のため店休とさせていただきます。

また明日12日(水)は都合により午前中の営業時間を12:30までとさせていただきます。
午後は16:00より営業の予定です。




*********************************

11月16日(日)   ダートトラック【Field Day

11月24日(月/祝) ツーリング 山から海から島からミーティングまで

*********************************










11/10/2014

スッキリ


朝から気持ちのよい天気。
そして、気持ちよいバイク。






店の作業場は一旦スッキリ整理。
これから重整備の車両に掛かります。
しかしながら、それもまだ6月中旬に受注した車両の整備です。
順番にしているとはいえ、もう少し早いサイクルでなんとかお応えできるように
なんとか考えなければなりませんね。








11/08/2014

あなたが預けたのは金色のハスラーですか?それとも


ぐちゃぐちゃだった配線をすっきり、さらには12V化も施して、
ようやく250も組み上がりました。
明日は肝心の火入れ式です!







好都合



閉店後に試乗。
今回は少し距離を走る必要があるのですが、
走り出したら楽しくて、これが好都合。
島まですいすいツーリング。
仕方ないので明日ももう少し走ってみます。





11/04/2014

SGP



スズキは旧いバイクの部品も純正部品として供給が割りと多く、
とても助かります。良心的で親しみまで感じます。

今のバイクではまず使わないであろうコンデンサもちゃんと出ます。
ちなみにコンデンサは消耗品です。ポイントの焼損が激しかったり、
しばらく走行してから不調になる場合は交換をお試しあれ。














11/03/2014

スズキCCIの



これは要らない。と思っています。

スズキの分離給油はオイルポンプから2系統で入るオイルラインですが、
片方をフライホイール側のクランクベアリング用に充てるための間仕切りが付いています。
混合にするときは当然外さないといけないところになるかと思いますが、
分離のままの場合もやっぱり要らないので外して組み上げます。








11/01/2014



TS、TS、、







********************************

11月24日(月/祝)は、久々のツーリングです!
山から海から島まで、そしてKURE OLD MOTORS MEETINGにも。
お楽しみに!!
お昼ごはんに予約必要な場合ありますので、
参加表明いただけると助かります!


********************************