8/11/2017

絶賛営業中


うだるような暑さですが、店内は涼しーく絶賛営業中です!
どうぞ、遊びに来てください♪
は、販売車両もありますよー!

お休みは後半15日(火)から17日(木)の3日間となります。
よろしくお願い致します。







8/09/2017

景観よくなる


今日のうれしい出来事。

店前の自販機がなくなりました!

ずーっと邪魔だよと思ってたんですよね。
景観が格段によくなりました。
写真も撮りやすくなるなあー。
バイクやクルマも気兼ねなく停めれますねー。
お客様の愛車もこれからバシャバシャ撮らせていただきます。
いやー、とにかくうれしい。
うれしくて高圧洗浄で掃除しまくりました。
あ、あと窓枠塗らなきゃ。

飲み物無いの寂しいじゃないかって?
いえ、もうすぐ店内でRePSのドリンクが提供できるようになります(*^^*)
缶じゃなくて、カフェのおいしいのん飲んでください(笑)

このあたりは、またアナウンスしますね〜。おたのしみに〜。







8/08/2017

TS250-Ⅱ


◆SUZUKI TS250
 ・12Vジェネレーターキット取付け

引き続きハスラーの電気系アップデート作業です。


旧電気系部品、今までお疲れ様でした!


ポン付けできない箇所もあり、少々お時間かかりましたが、(作業者の問題かもですが...)
無事に組付け完了!

オリジナルの個体には出来る限り加工を施したくないので、工夫して取付けております。
配線も出来る限りスッキリ、キレイにまとめてみました。


エンジン始動確認も行い、電装系も問題なく作動!
後は試乗を行って、最終チェックです。

12V化前後の違いを体感したいと、オーナー様も楽しみにされておりました。
もう少々お待ち下さい!



内山




8/07/2017

ジェネレーター祭り


CT1はジェネレーターキットを取付、配線加工し試乗へ。
抜群に走るようになりました!






お次はバンタムくんへ。

って、元のフライホイール外すプーラーが無い、無い。
完全に頭から抜けてました。

外して使わなくなるフライホイール用に、UKに工具注文する?
んー、しかも普段使わないサイズなんですよね^^;

バンタム用のプーラー無いですか?もしくはM22✕P1.0左ねじのナットないですかー?







あたふたしている私の隣では、メカニックジミイがジェネレーター祭り3台目になるTS250に着手。









8/06/2017

CT-1


◆YAMAHA CT-1
 ・12V化

お預かりのCT-1。残すは電気系のみです。

従来の電装系部品から、例の12Vジェネレーターに組み換えてバージョンアップを。



以前よりも、快適かつ気持ち良く走れるようになると思います。
もう少々お待ち下さい!



内山




8/05/2017

DS6試乗と


DS6試乗。
う〜ん、いいですね〜。実にイイ!
フルレストアした車両は腐らないと言いましょうか、
完成からは何年か経過した車両ですが、仕上げたときのように
走りとか機能の面に、ものすごく安心感がある。

ロードモデルのバイクもいいなあ、と最近つくづく。





さて、12Vのジェネレーターキットが入荷しましたので、
作業の方はしばらくジェネレーター祭りになりそう。
お伺いしている車両、どんどん仕上げていきますっ!









8/04/2017

プチ リニューアルと夏季休業について


プチ リニューアル。
店舗のずっとやりたかったことのひとつができました。
みんなでペンキ塗り塗り。

こうやっていると、どうしても移転のときのことが浮かんで、
あそこは誰が塗ってくれたなあとか、夜中まで顔真っ黒にして付き合ってくれたなあとか、
いろんなひとの顔が浮かんで、感謝とともにちょっとばっかし幸せな気持ちになりました。
全部が全部業者さんにお任せしてたら、そんな思い出もないかもしれないし。
(ま、金銭的にお任せできなかっただけなんですけど・笑)




夏季休業についてお知らせです。

8月15日(火)〜17日(木)

ですが、
遠方の方でご来店のご都合があれば、遠慮なくお知らせください。


では、この週末もちょっとリニューアルされた店舗に遊びに来てくださいっ!
お待ちしておりますっ!