12/17/2016

フレーム交換


本日の作業はこちら。


◆HONDA TL125
 ・フレーム交換作業

修理でお預かりのバイアルス。


側突によりフレームがグニャリと曲がってます、、、。


修正は難しいので、新しいフレームへと交換です。


その他、修復作業を進めております。






つい先日に手に入れられた車両で、初来店されたお客様。
お店で働く前に、何度かお話ししたことのある方でした~。

「Blogを毎日楽しみにしています。」と嬉しいお言葉を頂いたので、早速掲載です(笑)。


色々と気になる箇所があるとのことで、お預かりとなりました。

店主も言っておりましたが、
”ちょっとしたことで、車両本来の性能が出ていないのは勿体無い。”

乗るのがより楽しくなるように、しっかりと整備させて頂きます!



OSSAのオーナー様が本日ご来店。
完成した車両に大変満足して頂けたご様子です!


「ずっと眺めていられる」 と。 その感覚、よく分かります!

エンジン音も確認され、乗り出しを非常に楽しみにされていました。
ナンバー取得後、試乗をさせて頂いて最終チェックです。



皆さんのお話を聞いていると、バイクが好きなことがとても伝わってきますね。
もちろん自身もそうですし、自然と会話も弾んで楽しい時間を共有できます。









内山 児美伊








12/16/2016

年末年始の営業について


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

年末年始の営業について

12月29日(木)より1月3日(火)まで休業とさせていただきます。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□




29日(木)は、走り納め走行会に、夜は忘年会で締めくくれたらと思っています。
ぜひご一緒に! 詳細は後ほど。





12/14/2016

Engine


エンジン。 走るための動力源ですが、その造形がカッコ良くて好きです!
特に空冷エンジンは冷却用フィンが見事な立体感を演出しますね。

お客様の車両と私物をご紹介。


◆YAMAHA MX250 ( 250cc 1973 Japan )


◆OSSA PIONEER ( 250cc 1971  Spain )




◆TRIUMPH TR-6 ( 650cc 1969 UK )



◆JAWA Cross90 ( 90cc 1968 Czechoslovakia 



◆RUMI Gobbetto ( 125cc 1953 Italy 





年式、生産国、メーカーで印象や形式・レイアウトが大きく異なるのも面白いです!

乗っても、鑑賞しても楽しめるバイク。 いろんなのが欲しくなりますね。






内山 児美伊







12/13/2016

OSSAいよいよ





OSSAは、あっけないほど簡単にエンジン始動。
アイドリングも吹けもいい感じです!
ジェネレーターごと最新のものに変えていますので、
点火系統は安定し、灯火類の点灯もバッテリレスできちんと作動します。



メーターとシートを取り付け、いよいよ。












12/11/2016

MT250


本日の作業はこちら。

◆HONDA MT250
 ・エンジン始動確認(キャブレターOH、クランクシール確認、点火時期調整)

エルシノアの整備ご依頼、お見積りのため状態をチェックしていきます。

まずはエンジンの始動確認を。


キャブレターは汚れが酷く、固着している箇所もありました。
分解してキレイに清掃。 フロート室のO-Ringがヘタって怪しそうでした、、、。


エアクリーナーエレメントもボロボロなので、エンジン内に吸い込まないように外しておきます。


点火時期の調整前に、発電器側のクランクシールを確認。
ガス漏れの痕が見られましたので、要交換ですね。


点火時期はズレてましたので正規のタイミングに調整。


エンジン始動の準備が整い、キック数発で無事始動!
ピストンリング等の異音も無く、状態は良さそうでした!

キャブレターは、フロート室合わせ面からガソリンが滲んでました、、、。
O-Ringも交換した方が良さそうです。









内山 児美伊










12/10/2016

OSSA

















MT125


本日の作業はこちら。


◆HONDA MT125
 ・リム&スポーク組み、タイヤ組付け

エルシノアは、磨いたホイールハブと新品リム・スポークで組付け。
新品のリムはバランス取りが楽です!





足元がキレイになると気持ちイイですね!

次はどこをリフレッシュしましょうか?(笑)






内山 児美伊