11/13/2018

CB750FOUR K2 FOR SALE







CB750FOUR K2 委託販売のお知らせです。

エンジンは数年前、当店でOHし絶好調です。
その際、バフ研磨や塗装も施しています。
また電装系もアップデート、メインハーネスも交換しています。
スポーク、リムも張替え、ハブもバフ研磨し、今もきれいな状態を保っています。
メーターもOH済み。
外装はオリジナルペイントで、当時のままできれいな状態を保っています。

言うことなしのK2。
お問い合わせはお早めに。


□■□■□■□■□■□■□■
RePLAY MOTO SERVICE
0823-31-7747
mail@replay-ms.com
□■□■□■□■□■□■□■






11/11/2018

MEMBERS MEETINGについて






同じ趣味を持つ人とは打ち解けやすく、人と人との距離をぐっと縮めてくれます。
好きなことについて話す時間て、なんであんなに楽しいんでしょう。
自分のバイクを見てもらうのも、興味のある人に見てもらうのとそうでないのとでは、
全く違う反応が返ってきますよね。好きなものに関しての情報も集まりやすい。
とはいえ、こうした仲間もなかなか社会では作りにくいものです。

そこで考えたのはメンバーズシステムとこのメンバーズミーティングでした。
メンバーズミーティングといいますが、もちろんどなたもご参加ください。
ヴィンテージバイクのオーナーさんやご家族、ヴィンテージバイクに興味のある方、
どなたでも大歓迎です。

森のなかにヴィンテージバイクをポツポツと並べて、それから始まる会話。
ちょっとだけオシャレして、紳士的な振る舞いがいいな。

参考にしているイベントにハイランドギャザリングというのがあります。
写真を見ていくだけでもとてもステキなのです。(>>HPはこちら)






初回の今回、手探りなことばかりなのですが、決まっているのは、

11月18日(日) 11:00-14:00
岩倉ファームパークキャンプ場(広島県廿日市市津田858)

ここに少なくとも何台かのヴィンテージバイクとヴィンテージバイクが好きな方が集まります。
まずは、この日、この場所に集合というスタイルからはじめます。

入退場はいつでも結構です。キャンプ場の入場料400円だけ必要です。
キャンプ場施設の屋内施設も借りますので、暖を取ることもできます。
ランチは、バケットに合わせてちょっとした料理を考えています。
正直どの程度用意したらいいかわからないのですが、参加表明いただいた方は確保しておきます。
近くはツーリングコースでダイナーやいろいろなお店もあるので、
そちらをご利用いただくのもいいかもしれません。

バイクに乗ってはもちろん、車に積んできてもいいですし、車に乗って見に来るだけでもいいです。
車もビンテージカーなら一緒に芝生に並べてみるのもいいですね。

今年、広島で言えば、「旧車ミーティング」や「KURE OLD MOTORS MEETING」などのイベントが
中止になり少しさみしかったですよね。
今回このメンバーズミーティングが少しだけでも心満たす機会になれたらいいなあと思っています。


現在参加予定の車両(一部)

90TR(Trail Boss)

125TR(Bob Cat)
175TR(F7)
250TR(Bison)
350TR(Big Horn)
Triumph 3TA
Triumph TR6
W1SA
C105
DT1
SL90K
CB750
XS650E
CL350
RD350
Lambretta TV175 Series3
CL90
MX125
750SS
....

そのほか参加表明いただけると助かります!






11/10/2018

イメージ


本日、朝の一場面。

修理完了でお客様への車両引き渡しと、店主所要で向かう先が同じ方向だったので、
同時に行う効率的なシーン。


自分の中に確立されている、
・常連のお客様&バイクのイメージがとても強い点。
・店主ハヤカワの普段に乗る車両のイメージからだいぶかけ離れていた点。

これらから、妙に不思議な感覚になったので写真をパシャリ。

(勝手に思い込んでしまっているだけかもしれませんが、)
バイクの個性と乗り手の個性は、すごく近く、似通っているように感じることが多いですね。


当Blogでも告知しておりますが、
メンバーズミーティングにて、個性的なバイクと人との交流を楽しみましょう!



~雑記~
 時代の流れにかなり取り残されておりますが、最近、Instagramを始めてみました。
 個人的な趣味ばかりですが、よろしければ覗いてみて下さい。
 
 内山Instagram


 

内山


11/07/2018

ラビット125


◆富士重工 Rabbit Junior S301
 ・ガソリンタンク&コック整備、F&Rタイヤ交換、ブレーキ清掃

ラビット125は、ガソリンタンクに大きなダメージ発見...。
サビの影響で鉄板が薄くなって穴が空いてました...。
(混合ガソリンが行き渡らないタンク上部は特にサビが発生し易いですね。)


なので、すぐに状態の良い中古品を手配。なかなかの状態でGoodです!


ガソリンコックもキレイにお掃除しました。
通路にはビッシリと古いガソリンが詰まっておりましたので、けっこー苦戦しました。


F&Rタイヤは新品へ交換。併せてブレーキの清掃を実施。


組み立てて、いざ試乗!

時折、点火系に少し気になる症状が出ましたので、もう一度チェックします。
あと、ガソリンコックのパッキン類も新調したほうが良さそうでしたので、部品手配中です。

もう少々お待ち下さい。



内山



KAWASAKI 350TR BIGHORN FOR SALE !





もともと数の少ないカワサキFシリーズ、近年市場にもあまり出回らなくなりました350TRがFOR SALEとなりました!

無骨なフォルムから、もりもりトルクの加速。
その荒々しさから乗り手を選ぶ車両ではありますが、それゆえどっぷり虜になってしまう、そんな魅力を持っています。

エンジンの部品点数が多く、造りも粗いため、整備も難しい車両ではありますが、当店では経験も重ね、ストック部品も確保しています。
また12Vジェネレーターキットなども装着可能です。

ピンときた方はお早めに、お問い合わせください。

□■□■□■□■□■□■□■
RePLAY MOTO SERVICE
0823-31-7747
mail@replay-ms.com
□■□■□■□■□■□■□■






11/04/2018

メンバーズミーティング


11月18日(日) メンバーズミーティングを開催します。

メンバーズミーティングとは言いますが、どなたでも大歓迎。ぜひお立ち寄りください。

場所は岩倉フォームパーク(広島県廿日市市津田858)
時間は11:00-14:00ころを予定しています。


”ヴィンテージバイクで森のなかに集合して、

ちょっとオシャレして、おしゃべりと、ランチと。”


いつもブログなどでは見かけていた車両を目の前に、
オーナーさんたちとお話できる機会です。
音を聞いてみたかった車両などもあるでしょう。
森のなか、芝生の上で見る車両は、またいつもと違って見えるでしょう。
会場で知り合った方とそのままツーリングというのもあるでしょう。

ぜひどなたさまもぜひご一緒に、ちょっとだけオシャレして、贅沢な時間を過ごしましょう。









11/03/2018

XSスクランブラー完成!



ヨーロピアンな雰囲気にまとめました。
フロント21インチ化にリアはKYBショック、ギザギザワイドステップなどオフロード走行のポイント抑えました。
アルミフェンダーやシート交換もしていますが、基本的にフレームをほぼ加工せず、
気が変わったら純正に戻せるようにしています。
低回転では650の余裕を、回せば650の迫力を感じる楽しい一台です。