10/13/2018
RD350
先に提出する並行輸入審査で時間が掛かりましたが、ようやくOKの合図が出て陸運局へ持ち込み。
スムーズに車検ライン、計測ラインを通過。無事登録となり、ナンバーが付きました。
この週末はしっかり試乗します。
先のDX250に続いて、このRD350のオーナーさんも同級生の21歳!
ファーストバイクがこれなら、強烈にバイク好きになってしまいますよね、きっと。
毎回目をキラキラさせながらお店にやってくるので、自然と応援したくなっちゃいます。
10/12/2018
今日の店先
定休日を利用して関西方面の引取やメンテナンスに回ってきました。
姫路、奈良、滋賀、西宮と、さすがにハードでした(笑)
お客様にはなんとか距離を感じないようなサービスが提供できればと
常々考えているのですが、掛かる費用や時間を負担していくにも限界があります。
先日、友人との会話の中で、ちょっといいヒントもらいましたので、
さっそく新しい検討をはじめています。
10/10/2018
KX125
◆KAWASAKI KX125
・Eng.腰上OH
エンジン焼き付きで修理入庫中のKX125。
本日、シリンダがメッキ処理から上がって来ました。
先週でしたら、Endless Summer 第2戦に間に合ったのですが、、、
申し訳ありませんでした...。
合わせ面の研磨、ガスケット製作を行って下準備は完了。
ピストン&リングは、STDサイズのNOS品へ交換。
アルミシリンダは、とにかく軽い!
整備性も良いので作業が楽チンです。
エンジンも掛かり、無事に復活いたしました!
レーサーは出力を絞り出しているので、耐久性については市販車より劣ってしまうのは仕方無いですね。
可能な限り大きな故障を無くして、これから先も維持できるようにサポートしていきたいです。
内山
10/08/2018
無事終了
Endless Summer 第2戦 無事終了しました。
このイベント主催も、以前は終わればどっと疲れていましたが、
このところはスタッフとして手伝ってくれるみなさんや、
参加者の方の意識も高く、楽しかったなーという感想で終われるようになってきました。
今回は観戦に来ていただいた方が多く、それもとてもうれしかったです。
みなさまにほんと感謝です。
今回も私自身はほとんど写真を撮れていませんので、
みなさんからの写真が上がってくるのを楽しみにしています。
ひとまず、無事終了のご報告まで。
みなさまどうもありがとうございました。
10/06/2018
明日は Endless Summer !
明日7日(日)はヴィンテージモトクロスの主催イベント【Endless Summer】のため、店舗はお休み致します。
50年近く前の車両を土の上で思い切り走らせる、ある意味贅沢な大人の遊び。
この日は、ぜひ会場で日常とかけ離れた非日常の世界をお楽しみください。
きっといい刺激になるはず。
>> Endless Summer HP
>> 会場 テージャスランチ 広島県安芸高田市甲田町上甲立542
10/05/2018
W1S 車検整備
W1S 車検整備完了。
RePLAYメンバーズさんなので、点検整備費用は無料。
そして点検項目を増やして整備します。
点検整備しながら、やっぱり当店に一度車検で預けていただいた車両は、優秀だなあと感じてしまいました。
車両の状態もいいですし、清掃やグリスアップしたりのこういう作業が、
また何年もいい状態を保つことに繋がります。
そして、少しずつ消耗してきた部分についてオーナー様に報告。
こちらも把握ができているので、作業に入る際はスムーズにできるはずです。
RD50 フルレストア
乗らなくなってそのままという感じで、変な手も入っていないので、
ベース車としてはとてもいい素材。
オーナー様の思い出に応える仕事ができればと思います。
通常の整備は部品の部位ごとに分けて進めますが、フルレストアの場合は、素材ごと。
クロームメッキ、ユニクロメッキ、パウダーコート、ウレタン塗装と仕分けていきます。
登録:
投稿 (Atom)