5/13/2017

ちょっと亀岡まで


明日はツインショックトライアルのイベント【One Day TRIAL】に参加してきます。
最近、咳き込むので森の中でマイナスイオン浴びてスッキリしてきます。

お店は、スーパーメカニック(伊達メガネ)が羽を広げて、笑顔でみなさまをお待ちしています!
遊びに来てください!







5/10/2017

MX


◆YAMAHA MX125
 ・右ステップ ネジ山修正、チェンジペダル ガタつき確認

ヤマハMX125。現車は初めて見ました!
このサイズ感、個人的には最高です!


右側ステップは、フレームのネジ山がナメてましたので修正。
ガタつきは改善されました。


チェンジペダルのガタつきは、、、
どうやらMTケース側の軸穴が摩耗して、遊びが大きくなっているのが原因のようです。。。


5/28(日)のEndless Summer 初戦までに、間に合わせたいところです!
対応を検討させて頂きます。



◆YAMAHA DT90 MXカスタム
 ・チャンバー仮付け

DT90。 MX125に触発されて作業を進めました!

倉庫からYAMAHA用?らしきチャンバーを発見!
素晴らしい見本が間近にあるので、取り付け方法を参考にしながら仮付け。



だいぶ雰囲気が出てきました~。
まだまだ手を入れる箇所はありますので初戦は難しそうですが...


5/28(日)の Endless Summer 初戦まで2週間ちょっとです。
皆様、レースの準備をよろしくお願いします!




内山




5/09/2017

バイクがつなぐもの


メイト50は、何件か問い合わせいただいていましたが、このたび正式にオーナーさんが決まりました!
オシャレな女性オーナーさんで、なんだかうれしい(^^ゞ





多数お問い合わせいただいておりましたXL125も正式に契約。
このオーナーさんとのやりとりがとても楽しみです(^^)
どんな一台に仕上がるでしょうか?


バイクの販売を通して、これから始まるオーナー様との付き合いが楽しみです。
売ったら終わりではなく、売ってからが始まりなんです。
バイクは消耗品ではなくて、乗ることで、(維)持つことで、理解が深まり、愛着が湧く、
生き物のようなものと思っています。
生き物だけに、オーナーさんとは相性もあるかもしれません。
しかしながら、生き物だけに、互いの理解を深めることで、唯一の存在にもなり得るのです。
ペットで例えるならば、私は獣医さんみたいな存在でありたいなと思ってます。






かわってこちらは、もう15年くらい前に私が手掛けた車両と対面です。
当時は勤めでしたが、結構作り込んだ自信作でした。
オーナー様の生活環境の変化で、手放されることを決めたとき、
私のその勤め先はもうなくなってしまったのですが、
僅かな情報を元にオーナー様がわざわざ私を訪ねてくださり、
そして、いま私の手元にまいりました。
長く続けていると、こういう感動があるんですね。
久しぶりのオーナー様とのお話はとても楽しい時間でした。








5/06/2017

林道帰りの


林道帰りのDT125





エキパイがパックリとイッてます。




アセチレンで溶接、そして薄い鉄板を補強に付けました。




ついでにステップはワイド化。

それぞれ塗装で、作業完了の予定ですっ。







5/05/2017

絶賛営業中!


GW期間中は少し短い営業時間ですが、たくさんのご来店ありがとうござます。
作業としては部品が入らないので効率の悪い期間ではありますが、
遠方からのご来店も多くいただき、やっぱりお店を開けてよかったなあと思っております。
まだあと2日。ぜひみなさま遊びに来てください!











5/02/2017

GW


GW、長い方は9連休。明日から5連休の方も。


配線をすっきりとさせて、マセラティの試乗を。


ベスパ同様の手動シフト、なかなか楽しいです!
けっこうな音量ですが、それほど前に進まない…(笑)

3速なので若干ギヤ比の選定が難しいです…。
1950年代の75cc、2stバイク。やはり上り坂でのパワー不足は否めません…。
エンジンは良く回って、平地なら気持ち良く走れる感じです。

このようなスモール・イタリアン、
シティバイクとして Nice Middle にも乗ってもらいたいですね。



バイクもゴールデン!





内山




5/01/2017

試乗


◆YAMAHA AT125
 ・試乗

一通り整備の完了したAT125は試乗を行って最終確認を行いました。


ばっちり、快調に走れるように。

軽いので取り回しも楽チン。
パワーバンドに入った時の伸びは気持ちイイですね!

お待たせしました。




内山