2/24/2017
話しているうちに
MTをCR風にというご依頼に、ご相談のお電話しておりましたら、
さすがは分かる方、話しているうちに、
”それならカッコええのん作ろう”
と、私のテンションがどんどん上がってきました。
仕上げていくにあたってオーナー様とのやりとりを楽しみながら、
ゆっくりとお付き合いしていきたいなあと思いましたよ。
モンキー
◆HONDA Monkey
・エンジン始動確認(点火時期調整、キャブレター清掃)
長年眠っておられたリジッドモンキー。
この度、乗り出し整備のご依頼を頂き、お見積を作成するために
簡単にエンジンの状態を確認します。
適正な点火時期に調整。
キャブレターを分解・洗浄。
なかなかの汚れです。
キレイになりました!
フロートの穴が気になりました、、、
パンクしてます、、、こちらは要交換ですね。
エンジンの始動確認のため、取り敢えずは組立てます。
キック1発で掛かりました!
特に異音も無く、状態は良さそうです。
お見積作成後、ご連絡いたします。
内山 児美伊
2/21/2017
CB750 整備完了
◆HONDA CB750
・スロットルワイヤー交換
CB750は部品が届きましたので、スロットルワイヤー(戻し側)を交換。
引き側だけでも走行は可能ですが、放置しておくのはちょっと、、、です。
気持ち良く乗って頂きましょう。
交換後、最終チェックの試乗へ。
大変お時間頂きましたが、整備完了いたしました!
経験を積ませて頂きありがとうございました。
内山 児美伊
2/20/2017
2/19/2017
試乗 ~CB750~
◆HONDA CB750
・キャブレター同調、試乗
CB750はキャブレターの同調を行い(写真撮り忘れました...)、試乗へ。
今日は天気も良く、絶好の試乗日和でした。
エンジンは問題無くスムーズに回ってくれて、調子良く走行できました!
慣らしが必要になりますので、上まで回しておりませんがパワフルですね。
( 普段、非力な小排気量しか乗らない自分には、乗りこなせませんね(笑) )
鮮やかな塗装、今回足元もリフレッシュして、より美しくなったと思います。
一箇所、スロットルワイヤー(戻し側)が切れておりましたので、
部品を手配させて頂きました。
もう少々お待ち下さい!
内山 児美伊
2/18/2017
Eng.始動
◆HONDA CB750
・キャブレターOH、エンジン始動確認
CB750はキャブレターを分解して洗浄。
組み立てて取付け、サイレンサーも取付けて。
火が入りました! オイルの循環も問題ないようです。
キャブレターの調整後、試乗です。
大変お待たせしております。しっかりと整備させて頂きます。
内山 児美伊
2/17/2017
登録:
投稿 (Atom)