10/10/2016
タイヤ交換
本日の作業はこちら。
◆KAWASAKI W1S
・リヤタイヤ交換
車検整備でお預かりのW1S。
他にも気になられる箇所の修理もご依頼いただきました。
まずはリヤタイヤの交換。
ついでにブレーキもチェックし、清掃を。
残りの作業も進めていきたいと思います。
少々お待ち下さい。
内山 児美伊
10/07/2016
週末の営業時間
この週末は2つのイベント
8-9日はキャンプイベント【HBナイト】
10日は2輪4輪のミーティング【KURE OLD MOTORS MEETING】
営業時間は以下の通りとなります。
8日(土) 9:00 - 13:00
9日(日) 13:00 - 19:00
10日(祝) 通常営業
どちらのイベントも飛び込み参加OK!
会場でお会いしましょう!
キックスターター修理
本日の作業はこちら。
◆SUZUKI TM125
・キックスターター修理
先日のEndless Summer 最終戦にエントリー頂いたTM125。
練習走行の直前、キックが空回りしてしまうトラブルに、、、
次のレースも直ぐに控えておられるので、修理の依頼を頂きました。
オーナー様、パーツカタログも預けて下さいましたので、
構造が理解し易く、作業も捗ります。ありがとうございます。
キックギヤのラチェット機構(下写真1,4,5,6)に問題があると予想しました。
エンジンを降ろして分解をしていると、金属片を発見!
どうやらキックシャフト(上写真1)の一部が欠けているようです。
なるほど、これが引っ掛かってラチェット機構(上写真4,5,6)が機能していなかったのだと推測。
このあと、キックスターターは正常に動作することが確認できました。
キックシャフトは直ぐには入手できそうもなく、現状でも問題は無いと判断。
オーナー様とご相談の上、今回はこのまま組み直すことにしました。
キックシャフト交換にはクランクケースを分解する必要もあるため、
後日、部品が入手できてから修理させて頂くことで合意しました。
異常の原因を究明して、お客様に解かり易く説明することが大切だと改めて感じました。
速く走る為の洗練された造り、軽量化など。 部品・構造を見てワクワクしますね。
内山 児美伊
10/05/2016
分解・洗浄
本日の作業はこちら。
◆OSSA PIONEER 250
・Fフォーク分解、洗浄
引き続きOSSAの作業を進めております。
エンジンの分解前にボルト・ナット類を再メッキの為、外して洗浄。
特にサビ・腐食の酷いものはブラストをかけてキレイにしました。
Fフォークも分解・洗浄です。
汚れを落とすと、結構キレイになりますね。
更に磨きをかけて、ピカピカにしましょう!
洗浄・磨き作業は根気が入りますが、仕上がりに影響するので手抜きはできません。
頑張ります!
内山 児美伊
HBナイト チケット販売中!
11店舗で運営するキャンプイベント【HBナイト】
いよいよ今週末となりました。
今回から会場が変わり、川沿いの芝生広がるキャンプ場になりました。
気持ちのいい場所で、またいろいろな店舗のいろいろな人が集まりますので、
いろんな交流ができます。
8日(土)
12:00 会場
17:00 開会式
18:00 ストリートライブ
21:00 映画上映
9日(日)
09:00 ゲーム、ビンゴ
10:00 閉会式
12:00 閉場
宿泊に限らず、昼だけでも、夜だけでも十分楽しめると思います♪
前売りチケット1500円です。ご連絡いただければ、チケットを確保しておきますので、
当日お渡しいたします。
このところは、アウトドア料理自慢も盛り上がってきましたので、
いろんなテントにお邪魔しよう♪ もちろんウチもガンバリマス!
前回の様子↓↓
HBナイト 2014
HBナイト 2013
10/04/2016
ホイール分解
ここ数日、少々忙しく、作業日誌をブログにUPしておりませんでした。
作業はこちら。
◆OSSA PIONEER 250 、 YAMAHA MX250
・ホイール分解
リムとハブを綺麗にリフレッシュ予定の2台。
同様の作業項目を並行して進めております。
こちらはOSSAのホイール。
カチカチのタイヤを外すのに苦戦し、固着したスポーク&ニップルに大苦戦。
時間は掛かりましたが、無事に分解できました。
H型リムはカッコイイです!
続いてはMX250のホイール。
こちらはスポーク&ニップルは簡単に外れてくれました。
こちらもH型リム!
う~ん、、、フロントホイールにクラックを発見です。。。
リムの繋ぎ目の部分でしょうか。 一直線に亀裂が。
” スポークを外してしまうと裂けてしまう恐れがある ” と
工場長から助言を受けましたので、作業は現在保留中です。
アルミリムは軽さのメリットはありますが、強度は鉄リムよりも劣ってしまいますね。。。
次は磨き作業を行って、ピカピカにしていきます。
出来上がりをお楽しみに !
内山 児美伊
10/03/2016
Endless Summer 無事終了!
主催イベント【Endless Summer】無事終了しました。
雨続きの天候の中、この日見事に雨は止み、太陽まで出てくる晴れ男パワー!
日焼けするほどの暑〜い日中でしたが、閉会式終了寸前に土砂降りの通り雨というおまけ付き。
今回は九州から四国、関西と、遠方の方々からもいつも以上にエントリーいただき、
とても賑やかで楽しい一日になりました。
九州から関西までの中間にあたるということで、広島がその交流の場として認識されたのは、ひとつうれしいことでした。
また回を重ねてきたこともありますが、マーシャルスタッフとしてお手伝いいただく方々の意識も高く、
朝のバタバタしている中でも、ジミイちゃん中心にしっかり打ち合わせできているのが、もうひとつうれしいことでした。
おかげさまで、ケガもなく、笑顔たくさんの気持ちイイ一日になりました。
自分で感じている反省点は多々ありますが、これからどんどん磨いていきたいと思います。
イベントでは主催者、関係者、参加者、いろいろな立場があるのかもしれませんが、
イベントをそれぞれの立場で利己的に楽しむだけではなく、
みんながそのイベントの意義を意識していて、立場は違えど共通の思いでつながれる、
これこそがイベントで、一番意味があることと考えています。
今、自分にこの理想がある限り、「これからも」が、楽しくて仕方がありません。
そんなことを思えたこの一日を一緒に過ごしたみなさま、どうもありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
黒板がマイブーム。 私、チョークおじさん。
男前揃い!スタッフのみなさま。
前日キャンプ。京都のBLEEKERSさん、かっちょよろし☆
家族と来て、みんなで楽しめることも必要要素。
家族同士が交流できるコミュニケーション作りもこれからの課題。
食事の時間はみんなで一緒に!

熊本enjoy off coruseの松隈さんと記念撮影。
10月16日は熊本に行きまーす!
登録:
投稿 (Atom)