ガソリンは中で腐っていました。
キャブレターのOリングが潰れ切っていたり、硬くなっていたので新品に交換します。
スカスカだと必要以上にガソリンを吸ったりしますね。ガソリンが漏れてしまったり。
ジェット類もキットについていて変えられる分はすべて新品に交換しました。
ニードルには段が出ていました。
エアフィルターは触れると崩壊していきます。ガラスのハートよりわかりやすい比喩表現に使えそうですね。
このままですとフィルターのカスを吸ってしまうので新しく作ります。足回りはブレーキの掃除とグリスアップです。パネルはアルミ地の上のクリアが腐食で汚くなっているので、ウェットブレストで綺麗にします。
リア側もパネルをウェットブラストで仕上げて、スポークは新品で張り替えました。シャキッとしましたね。
点火タイミングもばっちり合わせました。
オイル交換もします。
灯火類の点検ですが、どうやら接点がよくなさそうということで開けてみました。
キャブレターにコックが付いているので、ホースからのガソリンを止めておきます。
キャブレターの外側はまぁまぁ汚れていますね。
中は思ったより汚くありませんでした。
完成。
進角裏のオイルシールダメそうですね。部品が出るので交換します。
ホンダの大発明遠心クラッチのはずが、踏みっぱなしでもクラッチ切れません。キャブレターの外側はまぁまぁ汚れていますね。
中は思ったより汚くありませんでした。
全てばらして通り道にエアーを吹いて確認しておきました。
このエアフィルターもよくないですね。ポロポロと完成。
進角裏のオイルシールダメそうですね。部品が出るので交換します。
交換したあと、点火タイミングの調整をして試乗します。
ギアの入りにくさといい、クラッチがそもそも切れてないんじゃないかと思い、クランクケースカバー開けてみました。
潰れてますね。クラッチ、切れませんよね。
部品が届いたので、交換します。ホンダはガスケットまで在庫していただけてるみたいで、様様です。
交換部品のリテーナーが組む時に落ちてしまってそのまま閉じて潰してしまうのでしょうか。車体を寝かしてオイルで溶けるグリスを少し塗って動かない状態で閉じました。
クラッチも切れて、ギアも容易に入るようになりました。
すばらしいバイク、ホンダ2台でした。
若林