10/22/2024

これからのこと

久々のブログとなりました。
昨年末でメカニックの若林が退職し、この9月独立開業を迎えたようです。
どうしても、まだまだ甘いとは思ってしまうのですが、あとに引けない状況を作って自分を奮い立たせたいという気持ちもよくわかりますので、あまり干渉はせず、でも困ったことあれば頼ってきてもいいぞっという姿勢でおります。    >>鶉ノ輪店


もう一度ひとりになり、これを機に自分の仕事のやり方をずっと考えていました。
これまでどうしても手が回らず、細かな修理が続くと大掛かりな作業であるフルレストアやエンジンOH、カスタムなどに手が回りにくく、お客様をひたすら待たせていたり、ご依頼をお断りすることになり、非常に心苦しく感じながら、どうしたらこの問題を解決できるだろうかと。


これまでの経験で得た知識や技術は、感謝を持って、自分だけのことにせずすべて共有する。
この思いで、お客様のバイクを整備する、そしてスタッフに教えていく。
教えるにあたっては「できるだけ簡単なことにする」というのを自分なりのテーマにしていました。
そして今これから。

これまでスタッフに教えてきたことをもっと多くの方に共有することで、ヴィンテージバイクを直せる人が増えるといいのではないか。

ひとつはYoutubeで整備の参考になる無料動画を作っていこうと思います。


もうひとつ、修理といえば、難しいのはやはり故障探求だと思います。
調子の良くない原因を早く突き詰めること。
これは構造やその車種の特徴などの知識、そして実際に触れてきた経験の引き出しから導かれるもので、これこそ私自身はお客様の車両を整備することでたくさんの経験を積ませていただきました。

この故障探求をオンライン診断しようと思っています。


原因を探るために、あれを変え、これを変え、遠回りをしながらお金を使っていくより、スパッと原因解決のところへお金を使う方が早くて安上がりとなるサービスを目指します。
オーナーさん自身が整備できるようになることも理想ですが、整備のできる友人や近所のバイク屋さんと一緒にビデオ通話で原因解決というのも良いかと思います。
故障探求のサービスであり、実際に整備するのはお客様となりますので、私自身は修理に掛ける時間を短縮でき、より多くの車両を診ることができるに繋がります。

故障に対する修理はできるだけオンラインで、レストアやエンジンオーバーホールなどの重整備は一台ずつ丁寧に作業できるよう考えています。

いまお待たせしているお客様やお断りしてしまったお客様には本当に心苦しく、解決のため自分が最大限お役に立てる方法を必死に考えました。
解決に向かって努力してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

早川



ちなみにYoutube構想は以前からあり、もう4年前に作った動画ですが、これはエンジンの掛けやすくなる方法です。ご参考までに。